AmaterasERDを組み込んで、EclipseでDB設計をしよう

AmaterasERDを組み込んで、EclipseでDB設計をしよう

イメージ

データベース(以下、DBとします)設計を行うにあたり、ER図作成ツールはやっぱり欲しい。
できればフリーで、使いやすいもの。
リバースエンジニアリングもしてくれると、既存のDB構造をぱっと出力してくれるし、便利よね。
…これらの要望を叶えてくれるツールとして、これまでDB Designer4を使ってきましたが、クエリで使う語(例:status、orderなど)をカラム名にするとstatus_1などに強制変換されてしまったり、DBスキーマのHTML出力が可能、だけどテーブル数が多いとアプリケーションがハングアップしちゃったりといろいろ問題がありました。

Eclipseプラグインで何かないか、と探しつつも今までしっくりくるものがなかったのですが、今回ご紹介するAmaterasERDはかなり使いやすくてやっと無事にツールの乗り換えができました。

私が気に入っている、次の3点を軸に簡単に解説します。

リバースエンジニアリングが可能

やはりこの機能は必須です。

新規の案件でも、一からスキーマを作るなんていうのはまれです。流用できそうなDBに接続してさっと定義を取得できれば、効率もあがります。
また、既存のDBの構造を調査して、処理を改善する、といった局面でもこの機能が大活躍してくれるはでしょう。(そのような状況のDBには、構造上の問題が必ずあるはずですからね。)

ER図を新規作成するには、ファイル-新規-その他からウィザードを開き、AmaterasERDの「ERダイアグラム」を選択します。
次にファイル名の入力とデータベースの種類を選択します。
MySQLからリバースエンジニアリングを行う場合、JDBCドライバのJARファイルへのパスを設定し、DB接続情報を適切に入力します。
正常に接続ができると、テーブルの読み込みが行えるので、読み込みたいテーブルを選択し(複数選択可)、ウィザードを終了します。
(下図の左がウィザード開始ダイアログ、右がテーブルのインポートを行うダイアログです。)>
ER図の新規作成

論理設計/物理設計の切り替え表示

論理設計と物理設計のビューをコンテキストメニュー(右クリックで表示されるメニュー)で簡単に切り替えることができます。>
論理設計ビュー
物理設計ビュー

外部キーの定義もCakePHPのような形式(例:site_id と sites.id を関連付ける)でも可能です。
080924_inoue_04.jpg
(ただし私の環境では論理設計ビューのときと物理設計ビューのときカラムの選択肢が異なりました。論理設計ビューで設定するとCakePHPの規約どおりの外部キー定義を追加できました。)

javadoc風HTMLレポート出力

もっともうれしかった機能が、このHTMLレポート出力です。
レポート出力もコンテキストメニューより行えます。
080924_inoue_05.jpg
出力内容は、本当にJavadoc風。テーブルやカラムごとのコメントもすべて反映されるため、DB設計に関わる事柄はここですべて記述すれば、ドキュメント化してくれるのでとても楽チンです。
080924_inoue_06.jpg
これらのコメントはDDLにもコメントとして追加されますので、DBの実態とドキュメントが乖離していくのを防ぐことがこのAmaterasERDでは可能だといえます。

今年に入って機能が充実してきたAmaterasERD、皆さんも試してみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ人にオススメ