Sequel Pro ー SSH経由でも接続できるGUIのMySQLクライアント

Sequel Pro ー SSH経由でも接続できるGUIのMySQLクライアント

イメージ

もう2月後半なんですが、5年以上使ってきたコートがいろいろほつれたりボタンとれたりしてだましだまし使ってる状態だったので、買い直したtanakaです。もうシーズンオフになってから来年用に安くなったものを買えば良いんじゃないか、とも一瞬思いましたが。

今日はあるサイトで知った、Mac用のMySQLクライアント Sequel Pro が非常に便利なので、紹介します。

Sequel Proの入手と特徴

本家サイトからdmgファイルをダウンロードして、インストールしてください。

いままで使ったことのあるツール(phpMyAdmin, IDE付属のMySQLクライアント)とSequel Proを比べたときの違い、長所は

  • SSH経由でリモートホストのMySQLサーバーに接続できる
  • SQL入力時のオートコンプリート(キーワード、テーブル名、フィールド名補完機能)が強力

の二点です。これから画面をご紹介しますが、phpMyAdminを使ったことがある方がSequel Proを使うと、その便利さが実感できると思います。

機能紹介

テーブル構造表示〜タブ、ウインドウ

20120221tanaka_sequelpro02.png

接続後、データベースを選択、テーブルを選択した後のキャプチャです。左側にテーブル一覧が表示され、右側にテーブルの構造(右上段)、インデックス情報(右下段)が表示されます。テーブル一覧は名前でフィルタできるのが便利です。

テーブル名を右クリックして「Open Table in New Tab」を選ぶと、複数のタブでテーブル情報を表示できますし、Safariのようにタブをドラッグしてウインドウにすることもできます。

テーブルの内容表示、フィルタ、ページング

20120221tanaka_sequelpro03.png

テーブルの内容表示するには、上部ツールバーの「Content」を選択。テーブル内のレコードが一覧できます。 テーブルのすぐ上には簡易的な検索用のフィルタができるようになっていて、下部では、ページング設定ができます。 (1ページ何件で、何ページ目を表示するか)

クエリエディタ

20120221tanaka_sequelpro04.png

SQLを入力、実行するためのツールです。シンタックスハイライト、キーワードなどのオートコンプリート機能が付いていて、 オートコンプリート機能では、カラムの型まで見ることができます。この画面だけでちょっと使ってみたくなってきませんか?

まとめ

Mac 用の MySQL クライアント Sequel Pro の機能で、特に便利だと私が思うところをキャプチャつきで紹介しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ人にオススメ