

ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
年が改まって半年というより新年度が始まって3ヶ月という実感の方が強いです。
第1四半期は立ち上がりで計画や準備の段階でしたが、第2四半期からいよいよ形にしていきます。
会社全体がチームとして年々成長しているのを実感していて来年の3月が楽しみです!


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
今期に入ってWebソリューション事業のマネージャを坂井君に完全委譲しました。
新マネージャは意気盛んですし、チームも若返っていますので乞うご期待です!
引き続きご贔屓くださいますようお願い申し上げます。
個人的には4月に人生最長の(とはいえ何ら深刻なものではない)入院をしましたが、とても元気です。
後半はアタラシイジブンを目指します。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
年頭の抱負で「今年は技術書と文学をたくさん読む」と宣言しました。中間報告として、最近読んでよかった本を紹介します。
・チーム開発実践入門
・オブジェクト指向でなぜつくるのか(第2版)
文学部門が今ちょっと手薄です。町田康の新作はまだかしら。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
fukasawaです。暑中お見舞い申し上げます。
上半期はダイエットで7kg減量することができたので、下半期はリバウンドしないよう頑張ってキープしたいです。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
今年は初めてインフルエンザにかかってしまい、改めて健康について考えさせられる上半期でした。
下半期は健康を維持しつつ新しいことにもチャレンジします!
swift で iOS/Mac のプログラミングやりたいです!


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
今年の目標は、「デブエットで5kg太る事」でしたが、前半は思うようにデブれていません。
後半は本田選手のように「俺は持ってる」と自慢できるくらい、デブデブしていこうと思います。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
今年前半は、勉強不足という認識です。日々インプットを意識をして日々を過ごしていきたいと強く感じています。
アイデアに詰まった時に、サッカーでいう攻め込まれた時間帯に、メンタルの切り替えが巧く出来てなかったので、切り替えを巧く行なっていきたい。


ハーフタイムコメント
暑中お見舞い申し上げます。
前半は、新しいポジションで上手く立ち回れないこともありましたが後半は、思い切ってガンガン攻めていきます!
30代最後のシーズンを悔いの無いように頑張ります!


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
暑中お見舞い申し上げます。
年始に掲げた「運動する」という目標は、あまり進捗無いまま暑い季節になってしまいました。
後半戦、涼しくて運動しやすい時期にバリバリと動こうと思います。
とりあえず、暑いあいだは冷房の効いた部屋でゴロゴロしよう…。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
年々、自分の中で今年が半分過ぎるスピードを更新しています。
多分来年も更新することでしょう。
オランダのロッベン並みにスピードを上げて走り抜けたいものです。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
暑中お見舞い申し上げます。
いまだに、箱根駅伝の感動を思い出して彼らに元気をもらったりしていたので、もう半年過ぎたことに心がついてきていません...orz
年始に「週2~3日は走る」という目標をかかげていました。
上半期は、ただの一日も走りませんでした。とりあえず、下半期からがんばりますっ


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
ワールドカップに影響され5年ぶりにフットサルを再開しました!
運動する機会が増えたので、スタミナをつけてシーブレインというチームのダイナモにオレはなる!!


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
入社してあっという間の半年でした。
下半期の目標ですが、良い意味で慣れずに業務を続けていきたいと思っています。
年末に得点王の称号がついていれば良いです!(ラリってないです)


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
毎年のことですがあっという間に半年が過ぎました。
とはいえ 4 月からの新年度はまだまだこれからといったところ。
それぞれのメンバーが独自の個性と才能を発揮し、 掛け算の効果を生み出すチームです。駆けぬけるぞ!


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
年初に立てた目標の1つに「何か新しいことに挑戦する」があります。
上半期を振り返ると、挑戦と言えるようなことは□□□□□ぐらいしかなかったように思います。
下半期は、□□□□□にいっそう力を入れるとともに、□□□□□に向けた下地作りに着手しようと思います。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
毎年のことなのですが、あっという間に半年が過ぎていて驚いています。
仕事も頑張りますが、プライベートでは、テントでキャンプとか氷の湖でのワカサギ釣りとか、一度やってみたかったことを実現したいです(おばあちゃんになる前に)!


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
暑中お見舞い申し上げます。
上期はあっという間に過ぎました。
下半期は有言実行・目標達成がんばります。
暑い夏になりそうですね、今年は夏痩せしてみたいです。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
ワールドカップ真っ最中なので気持ちは Bring it!! です。
机の上のガジュマルの緑に癒され、気持ちをニュートラルに戻しながら、日々、進行中です。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
暑中お見舞い申し上げます。
2014年の目標に「積読解消」を掲げています。上半期は図書館で借りた本ばかり読んでしまい、積読が一向に減りませんでした。
下半期こそ積読解消のゴールに向けてひた走ります。


ハーフタイムコメント
(2014年上期の振り返り・下期の抱負)
暑中お見舞い申し上げます。
前半は怒涛の勢いで仕事をしてまいりました。
後半も最後まで気を緩めることなくゴールに向かっていきたいと思います。



