株式会社シーブレイン > 馬車道の社長日記 > 【オススメのもの】FUJI-san

【オススメのもの】FUJI-san

メリー・クリスマス。

「バシャログ。」スタッフに招待されて、16日間続いた特別企画「アドベントカレンダー2019」のアンカーを務めることになりました。

ブログを書くのも久しぶりだな、と自分のブログを開いてみて驚きました。最後の記事が昨年の5月1日になっています。そんなはずはない!と何回かリロードしてみましたが変わりません。月日の経つのは早いものです。軽く浦島太郎の気分です。

さて、アドベントカレンダーのお題は「今年一番人にオススメしたい○○!」だそうですが、私がオススメするのは FUJI-san です。

FUJI-san(富士山)、いわずもがな日本の象徴。はるか縄文の昔から神として崇められていた霊山です。あの雄大さと美しい姿に圧倒され、時代を超越して人々が祈りたくなる気持ちがよくわかります。

私はたまに休日に近場の低山を歩くのですが、その中から富士山が見えるスポットを紹介します。

自宅近くの公園

まず山の前に。富士山は、夏場は特に、雲に遮られることが多く、けっこう近くまで行かないと見えないのですが、寒い時期の午前中は空気が澄んでいて遠くからでも見ることができます。自宅近くの公園から丹沢山地越しに冠雪した富士山が見えたときは得した気分になります。

陣馬山

神奈川県と東京都の堺にある陣馬山。いろんな登山ルートがありますが、うちからだと電車とバスを乗り継いで2時間半、歩いて1時間半くらいで山頂に到達します。
折り重なるような山並みの先に見える富士山。格の違いを見せつけています。ここも寒い時期でないとなかなか見えないと思います。

大山

富士山と並んで遠い昔から信仰の対象とされてきた大山。山頂には縄文時代の土器も見つかったそうです。標高はそれほど高くないですが、急峻で途中両手を使わないと登れない箇所もあります。
中腹にある大山阿夫利神社下社までケーブルカーで登って、そこから山頂まで歩いて1時間半くらいです。このルートだと途中も山頂の上社に着いても富士山は見えないのですが、裏に回ると見えるポイントがあります。意外と気が付かずに下山している人が多いのでは。

鎌倉アルプス

近場。鎌倉の鶴岡八幡宮の裏手を巡るハイキングコース「天園ハイキングコース」、別名鎌倉アルプスと言われています。アルプスと言うには気恥ずかしいくらい全然高くないのですが、視界が開けた場所があり遠くに富士山を見ることができます。

富士本栖湖リゾート

これはバスツアー。芝桜で有名な場所でちょうどGWあたりが見頃です。とてもきれいな場所ではありますが、交通渋滞がすごいです。平常なら横浜から直通バスで2時間半とありますが、私が行ったときは行きに3時間半、帰りは6時間かかりました。。

金時山

雑誌に載っていた山頂からの写真を見て、絶対生で見よう!と思って行った場所です。横浜から登山口まで直通バスで2時間半、そこから歩いて2時間弱です。
すそ野から山頂まで何も遮るものがなく、富士山の雄大さにただただ圧倒されます。

仙元山

そして最後がいちばんのおすすめスポット、葉山の仙元山です。
おすすめポイントの1つ目はアクセスが楽。電車で逗子まで行き、バスに乗り換えて約15分。葉山トンネルの手前、風早橋というバス停で下車。トンネルの上にある葉山教会を目指して歩き、さらに教会脇の道を抜けて登っていきます。バス停から20分くらいでもう山頂です。
おすすめポイントの2つ目は、他ではなかなか見られない海越しの富士山。眼下に江ノ島を抱える相模湾、浮かぶヨットやウィンドサーフィン、その先に富士山が見える光景はまさに絵に描いたようです。
午前中にこの眺望を満喫し、午後は鎌倉を散策するというのが私のイチオシです。



おまけ

突然ですが蕎麦です。富士山もり。
横浜市内で店舗を展開している味奈登庵という蕎麦屋の看板メニューで、重さが1kgあるという話です。果敢にも挑戦しながら挫折したお客さんを何人か見ています。私も…
横浜に来られたときにぜひ! 560円です。



おまけのおまけ

最後は音楽。多くは語りません。作品に罪はない。

Webサイト制作、IT翻訳、マニュアル制作なら
株式会社シーブレイン(横浜)にご相談ください。